アルバトロシクス12周年おめでとうございます

おめでたいですね。これからも好きであって行きたいです。そしてこれで描き納めになると思います。
ネタ思い浮かんでもギリギリ間に合わないから新年絵にしていきたい所。

以下フィオドク怪文書

>>続きを読む

メシマズ姫って誰が作った作品なんですかね。どういう意図を持って作ったのか、何度も考えたことがあります。帝国が広めたとか宇宙が平和になった後面白おかしくアルバの面々が作って復興したストリベリー王国民のおとぎ話として広めたかと色々な考え方が出来ますね。いいぞ。
でも個人的にはミコリザが小さい頃に作った即興話でいいと思うんですよ。
『我儘でお転婆でどうしようもない飲んだくれ』と表現するの絶対知ってるんじゃろ?ってなる毒物耐性も彼女は毒属性に耐性があるということで今の自分の世界に土足で踏み込む彼女と言う表現で絶対【愛してた者】なんだろうなーと思ってますフィオドク話でした。

>>閉じる

ドク誕投稿しました

本日はドクさんの誕生日!なので無茶苦茶頑張りました。各アルバムジャケットドクさん描きました。昔ドクさん語りをしてきましたけど今回改めて具体的に語っていくぞ。気持ち悪くてごめんね。サイト位自由に語りたい。

>>続きを読む

1stドク
唯一の髭ドク!胸ちらYシャツも相まってダンディズムが出てるかな?と思ったりもしますけど下衆笑顔が一番似合うかなと思いますね。時間軸的には一番若いだろうに髭の生で年老いて見えるのを少し気にする感じがあるの好き。
風邪ひくぞ

3rdドク
長マフラー好き。2ndからのEternal VoyagePVも相まってミコキムの保護者度が増している時期だと思っています。一番世話してくれそうですが一番自由な面もあるのがいいですね。

5thドク
5th、というよりかは4、5、マンガタイプ面もある感じ。ドク界のツンデレ。あのモノローグでツンデレじゃないのは無理がある。
あとは自分の欲求に忠実な所が好きですね。あと最も風邪ひきそう。

7thドク
終わりへ向かっていくドク。別次元の自分たちに会っていく展開になっていくのどう思ってるんでしょうね。
この辺りになるとミコキムは闘いを通じて成長しちゃった系でしょうから自分の役目は終わりかな?と思う所で過去の自分の罪の重さにも対面してほしい。きっと仲間が救ってくれるでしょう。そんなドラマが欲しい所。

10thドク
終わりを超えたドク。この辺りで知能レベル等がミコキムと並び対等になっているかなっていうのが3人ドヤ顔の証拠と言う強引解釈。宇宙は解放されたでしょうがドクの罪は消えていないのでそこを突かれて絶望したい顔が見たいですね。

Lastドク
LastVoyage以降のドク。つまりほぼ中の人と言っても過言ではないドク。宇宙服はえっち。それのみで描きました。髪色は航海日誌では色補正されてるから赤か茶か分からんかったので黒にしちゃえってなりました。

>>閉じる

アニマルストライク!感想

ARMさんのM3頒布の新作アルバムが届いたからここで感想をぶちまける会。リミックスとインストトラックは割愛。長くなるので下の感想押したら展開されます。

>>感想

tr.01
むっちゃ好き。ココさんは東方イノセントキーの本気で収録されてた【らぶっちゅ☆CHIREIDEN】が大好きだったから即ハマりましたね。琴乃ちゃん可愛すぎか。ツッコミするお嬢様リコリスななひらさんもいい……

tr.02
少し切ない所もあるけれどThe海って感じのする曲。ARMさんがよく作るキックいっぱいな曲風が好きなのでそういうのが刺さる人にオススメ。

tr.05
おロリ様…バブ……(語彙力消失)
2番からのピロピロ混じった感じくっそ好きです。特に『そりゃだっちゃかん!えちゃけな子!』の所ですね。ななひらさん可愛すぎか。riconoさんの『この方は~』の台詞も好きです。

tr.07
ARMさんコーラス入りのガチ曲!綺麗な曲でこれもよくてな……。riconoさんの綺麗な歌声に自分の歌声が入ってもいいのだろうかと配信でぼやいてましたけど必要ですよ好き。

tr.09
AC部がPVしそうな曲調してんなが序盤聴いた感想。気高い感じでありながら途中で可愛い歌詞も入りギャップがとても楽しめますね。

tr.11
調整配信で流れた頃からワンワンニャンニャンワンニャニャニャニャンが耳から離れなかった問題曲。超かわいい。ギュインギュインしてる曲調好きですね。

tr.12
『今こそ集えしましまWarrior~』以降のメロディが一番好き。その部分だけループしたい。ギターも好き。ライブで盛り上がりそうなしまパン!コール。

tr.14
めうちゃんかわいいのだ……「がるるるる!」が好き。『行こう 戦おう~』のメロディも好き。少しtr.02と雰囲気似てる部分あるかな。南国って感じ。
関係ないんですけど夕野さん歌詞は頭おかしいのが殆どだけどなんか落ち着く所あるんですよね個人的に。他の人のやつが嫌いってわけじゃないんだけど聞き慣れてる感じがでしょうか。不思議な感覚。

>>閉じる

雑記【20190929】

生きてます。増税前にサーバーの契約を更新してきました。また1年頑張れる。
最近は一次創作のサイトを更新してました。文章4本+ストック2本作ったところで力尽きてお休みしています。

時々はアルバな話題。文房具のbrenというボールペンがあるじゃないですか。
あれの限定カラーが凄くアルバトロシクスだった。

9月は誕生日な身内が多かったので偶然文具屋に行ってたら見かけて赤だけ買ってしまいました。
元々いいよと聞いていたボールペンだったのでちょうどよかったでする。
全部黒色インクなので全種買うのもなーってなったので。色々カラバリあったからそれぞれの色でもよかったのにねー。
あとPentelのプラマンという水性ペンも購入。万年筆のような書き心地と書かれてました。万年筆使ってないので分からんのですがこのペンも物凄くお絵かきにいいですね。
おすすめでした。

 

気が付くと7月

あっという間でしたね。今年があと半年切っちゃったようへへぇ。
上の絵はリハビリがてら描き始めたミコリザ途中。ようやく絵を描くためにクリスタ開く気になりました。

6月後半は本当にリアルで色々あって疲れてました。なので全く更新出来ず。
まあゲーム日記で遊んでましたけど。今は世界樹Xやってます。今月はルンファク4が出るんだよなぁ。
ユウノさん更新は少しずつ準備してます。キムコン誕生日辺りと重なっててんやわんやしそう。
以下アルバと関係ない雑談。

>>続きを読む

春アニメの話。フルバと超可動ガールだけ見てました。アニメを全話観るなんて超久々。
超可動ガールはいやぁ2000年初期の懐かしささえあって見てて楽しかった。ずっと原作者さんを追ってた身なのでアニメ化されてとても嬉しかったです。Blu-ray買わなきゃ。フルバは安定してますね。
職場の本屋ではMIXが一番売れてました。他は鬼滅とかだったらしいですけど期待してるほど伸びなかった不思議な店。

夏休み読書感想文コンクール課題図書の話。
学生時代児童文学の卒論を書いてから毎年確認してます。今年の雑感としては全体的に感想文が書きやすそう。特に小学生の部はどの本も面白そうなのがいい。
低学年はテーマは満遍なく揃ってる感じ。いのち、人間関係、理科系、小さな冒険系。おすすめは【魔女ののろいアメ】。魔女のアイテムを通して嫌いだった姉のいい所に気付いていく話。中学年は身近なものが動く瞬間を写真に収めた【しゅんかん図鑑】が面白かったです。これ感想文書けるかと言われれば難しそうですけど。高学年は考えさせられる重い話が入ってきてますけど4つとも読みやすかったです。おすすめは屋久島を題材としたドキュメント小説【もうひとつの屋久島から】。
中学生の部は圧倒的伊能忠敬と旅をする少年の話な【星の旅人】。高校生はどれも考えさせられる内容で提出される感想文を全部読んでみたいですねえ。震災等辛い過去を音楽と共に乗り越えて行く少年少女の話な【この川の向こうに君がいる】をおすすめしたい。
その年の親や先生が読ませたいテーマ等が読める感じが超おすすめなので是非毎年チェックしようぜ。先月精神的にものすごく沈んでいる時があったんですけどその日丁度入荷の日だったので確認してたら一気に疲れが吹っ飛んだのはいい思い出。

>>閉じる

発掘

ザマンボウと3rdライブパンフレットが発掘された!!!き、貴様はあの日消滅したはずでは!?とか素で叫んでました。
あ、パンフは過去にイオシスショップで放出された時に買った物です。確かドクさんギターピックとかも付いてきてたはず見つからなかったけど。
そしてそれを改めて読むとアルバのストーリーに関係するような記述がポンポン出て来てひえぇってなってました。ネタバレボタン以下で箇条書き。変なテンションになってます。実はこれが通常です。
結構内容に触れてます。アレだったらこの記事消します。

>>ザマンボウより

・船の船内図が載ってるのはこの冊子だけ! ドクさんの部屋がなんとなく思い出せたのでよかったよかった。PCモニター多いっすね。
・マスジョ、ユウノさんキャラ紹介順が航海日誌とでは逆になっとりました。公式サイトはザマンボウと一緒です多分これ見て騒いでたんだと思います。自分的にはこっちが正しいんや!と思うことにしますね。
・ラフイラストのページでキャラ相関関係図には魔女&教皇には聖樹と思しき木が描かれてますね。聖樹信仰の教団って書いてたっけ手元に歌詞カードないから思い出せないマン
・ランキングページで【バック・トゥ・ザ・マンボウ】はモロすぎて変な声出た、BUGちゃん登場前なのでマジで4th地点の情報なんですがこの地点でマンボウの船でタイムリープするというヒントのようなものがあったんですね。多分ベストアルバム以降じゃないとウッ!?と刺さらないと思われるけどな!
・ドクさんの半生映画はよしろプロットだけでいいから!

>>閉じる


>>パンフより

・すごろくページより
>ダークXがバナナが苦手という情報をゲット!先を急いで4マス進む
(;゚д゚) ・・・
・カルマッチョ詐欺 #とは
・対決の先が聖樹というのもモロ描かれててビックリだよいやまあスタクラ聴いたら察しはするけど
・裏面思いつきステータスより
ミコリザ:力がパーティ2番目で胸が虚無
ドク:そんなんもうチーターや!ベーターのチーターでビーターや!
キムコン:力に吹っ切れてやがる……というかこの兄弟のスペック全体的に高くない?
ユウノ:魔術特化で三角くじがお好き
マスジョ:鍵っ子青年あざとし真っ先に来る犯人疑惑
・そりゃ王手飛車取りと調整されますわこの黒衣何がまった!だ。

>>閉じる

ファビコン新調

いつもコメント、GJありがとうございます!
寒いですね。12月に風邪になって以降病気にはなってないので例年よりかは暖かいのかなと思う1月の終わり。

今回はタイトル通りサイトのファビコンを変えてみました。ドクさんです。
ついでにミコリザさんも作りました。シンプルなドット絵に挑戦しましたぞ。
素体素材のよさが光りますね。ありがとうございます。自分も可愛いの描けるようになりたいです。
最近ドット絵にハマって暇な時はずっと弄ってますね自分。

今年もおしまい

今年ももう今日のみとなりました。アルバ男性陣描き納めとさせていただきます。女性陣はGalleryで。

今年も色々とお世話になりました。拍手、コメント、リクエストありがとうございました。

来年もドクさんを愛でながらぼちぼち頑張っていこうと思っているのでまたよろしくお願いします。

お詫び

明日は確実に更新出来ません。悲しいね。
ちょっとPCの前で準備出来なくて。うんまあ過去のみこまつりのように今日の内に準備して予約投稿すればいいんですけど。
少々難しいかな?ってなりましたので更新はお休みです。
もしかしたら明後日も難しいかもしれません。うんまあ事前に予定を聞いたので毎日は無理かもしれないと言っていました。毎日更新やってるんやって言ったのにね。マンドクセ

それではドクさんの髪の描き方がミコリザと一緒になってくる寒くなり出した秋でした まる

ドクまつりな前告知

11月29日はドクさんの誕生日です。できればですが毎日更新予定。
このために毎週更新のリズムを取り戻そうとしてたんですよね。
多分来月にはマイクラに第1回目の飽きが来てるとは思うので大丈夫でしょう、はい。

いつも拍手ありがとうございます。更新の励みになってます。

近況

2018-10-08_16.02.44.png
最近凄く今更マイクラ始めました。機械に弱いので体験版起動までに1時間、タブPCなのでタッチペンで操作して諦めるまで1時間、Xboxコントローラーを何とか見つめて購入し認識させるのに2時間、ゲーム購入に30分、コントローラーのキーコンフィグ把握に2時間、mod入れ方理解&導入まで2時間、思い付きでmod入れるたびに最初からやり直しています。そして上記のドクさんスキンを作り終わるまで半日かかりました。本当は絵も一緒に載せる予定でしたが疲れました。今度描きます。
いやあ自分が知ってるマイクラからだいぶ時代が違いますね。いかんせん初めて動画見たのが正式版開始の頃なのでキャラゲー&RPG脳だった自分にはちんぷんかんぷんなゲームでした。
しかし初心者の現実はその2つは全く手を付けてないよ!ようやく鉄を見つけたよって所。ゲーム内時間が1か月経過しましたが、半分は見つけた村周辺の囲い作りです。これはゲームブログでまとめてやりますあくまでもやり始めたきっかけです。

dr-arm01.png

キャラスキンの話。箱ドットなら作ったことあるし行けるだろうと思って調べたらこれ展開図みたいなのにしないとダメなんですね。ツールが活気なゲームでよかったと思いました。そして奮闘したのが今回です。いつもの破れた黒衣っぽいかな?

タッチペン……orz

愛用していたタッチペンの!サイドボタンが!なくなった!と書いていた記事の落書き。いい感じの描き方を模索中だったらしい。